User's Voice
黒崎化学工業株式会社様の声

- 導入事例・実績 -

機種
純水装置 ピュアライト PR-0015α-X01
ユーザー
黒崎化学工業株式会社
URL
黒崎化学工業株式会社様会社案内PDF

事業の紹介・内容

九州北部、山口県を営業エリアに、上下水道や産業用水・排水で使用する水処理凝集剤を製造販売している専業メーカーです。

製品であるポリ塩化アルミニウムと硫酸アルミニウムの品質管理と工程管理が主な作業で、無機化学薬品の成分分析や原子吸光光度計を使った不純物管理を行っています。検査の主な分析項目は鉄、アンモニア、重金属類です。

黒崎化学工業株式会社

きっかけ・決め手

オルガノ製品を検討し始めたきっかけ、経緯を教えてください。

イオン交換水として、2008年からピュアライトPRA-0015-0V0(オルガノ製)を使っていました。
ピュアライトPRA-0015-0V0はA2グレードですので、A3グレード以上の装置への更新を検討し始めました。

オルガノ製品を選んでいただた決め手は何でしょうか。

純水装置の更新を検討していた時に、桜木理化学機械株式会社様よりオルガノの装置はリーズナブルであるという情報を提供いただき、大きな決め手になりました。

設置写真

良かった点・改善してほしい点

実際に使用してみて、オルガノ製品に満足していることがあれば教えてください。

以前から使用していた装置同様、安定して採水出来ていて満足しています。
以前の装置は循環機能がないタイプだったため、週明けに純水タンクから採水する際、水質が劣化しているのでは?と多少不安がありました。
PR-0015α-X01は純水タンクとの循環機能があるので、以前の装置の水質よりもファクターが安定しています。
また、消耗品交換がとても楽です。フィルターハウジングの取り外しや、余計なチューブの抜き差しがないため、漏水を心配することがなくなりました。

製品を導入する前と後で改善したことがあれば教えてください。

A2グレードからA4グレードになったため、水質の改善が一番大きいです。
また、消耗品交換の手間がかからないことです。消耗品の運転時間が表示され、警報も発報されるので管理面で手間がかからなくなりました

オルガノ製品に対して、不満な点があれば忌憚なきご意見をお願い致します。

採水口の流量を増やしてほしいです。
また、採水ディスペンサーではなくオペレーションモジュールを使用しているのですが、間欠運転の際、循環停止中に循環系ポンプが止まるので、循環ポンプをONにしないと採水ができない時が少し手間です。

利用シーン

最後に一言

水質も価格も満足しています。

ご協力ありがとうございました。

2ショット
※お客様情報は取材当時のものです。