シンプル機能で、低価格・低ランニングコストを実現
高いメンテナンス性と操作性で研究・実験をサポートします
少量の超純水を使用する方におすすめの1台です
ピューリック
(ミュー)
- 使用量
- ~10L/日
- 水質
- 18.2MΩ・cm
用途
- 各種分析用水
無機分析、有機物分析等 - 化学実験用水
電気泳動、分子生物学実験等 - 検査用水
- 試薬調製、洗浄用水
機能
採水量記憶
- 3パターンの採水量を記憶。直前の採水量をワンタッチで呼び戻します。
定量採水
- あらかじめ設定した量をぴったり採水できます。
超純水タンク循環
- 採水水質を安定させます。
常時、間欠など循環モードが設定できます。
アラーム警報
- 漏水や消耗品交換時、ランプやブザーでお知らせします。
タンク自動給水
- タンク残量が減ると、自動で純水の造水を開始します。
漏水センサー
- 万が一の漏水時にも安心です。
フットスイッチ
(オプション)- 両手がふさがった状態でも作業ができます。
IoT対応
(オプション)- 装置の遠隔監視ができます。警報時のメール通知、月報提出など装置管理に最適です。
海外対応
(オプション)- 海外の安全基準も満たしています。
特長
低価格・低ランニングコスト
- 複雑な機能をカットしたシンプルなデザイン
- 消耗品は純水部と超純水部を個別に交換
無駄なく最後まで使い切れるカートリッジ - 電気代、CO2排出量を低減

ストレスフリーな操作性
- 直感的に操作ができるシンプルなインターフェイス
- 定量採水量を3パターンまで設定可能
- 採水口下のスペースに1000mLメスシリンダー対応

メンテナンス性
- カートリッジホルダーの開閉で消耗品の脱着ができる新しい交換メカニズム
- 誰でも簡単かつ安全に消耗品の交換が可能。

高汎用性
- 純水部をバイパスすることで純水供給型としても使用可能
- タンクへの手汲み給水ができ、水道のない現場でも導入可能

関連動画
新商品ピューリックμ(ミュー)プロモーションムービー
https://www.youtube.com/watch?v=z_aCvpfuOQg&t=14s
オルガノ株式会社から、超純水装置「ピューリックμ(ミュー)」が新登場!
簡単メンテナンス・高コストパフォーマンス・ストレスフリーなシンプル操作が特長の1台。皆様の研究・分析を支えます。
設置体験
μ単体設置体験
仕様/スペック表
型式 | 主な用途 | 比抵抗 | TOC | 寸法(mm) | UV | TOC計 |
---|---|---|---|---|---|---|
PX-0060μ-X00 | 各種分析用水 試薬調製用水 洗浄用水 | 18.2MΩ・cm | ≦5ppb
– | W290×D428×H598 | ● | – |
PX-0060μ-000 |
消耗品一覧
- PX-0060μ-X00/000
品名 交換目安 1CF-ROカートリッジ 12ヵ月 2μ用 酸化UVランプ(-X00のみ) 18ヵ月 3超純水DIカートリッジ 6ヵ月 4エアベントフィルター 6ヵ月

関連製品
- ピュアセップmini
生菌対策に有効な外付けの末端フィルター(孔径0.2μm)